学びのまとめ〜備忘録(*^◯^*)〜

一期一会〜今日の出逢いを大切に♫日々学んだこと=インプットしたことはアウトプットしないと記憶に残らないとのことで…本や研修会、調べものからインプットしたことをアウトプットする場にしたいと思います(o^^o)

笑う♪しゃべる♪食べる♪幸せ感じよう〜訪問歯科診療で支えよう✨

精力的に訪問歯科診療を行なっている先生のお話を伺いましたー😊

 

口腔内の乾燥

口腔周囲の筋肉の固縮・筋力低下

舌が動かず挙上出来ない

力強い咳が出来ない

大きな声が出せない

覚醒状態が悪い

 


こんな状態になっていたら…口はうまく機能せず、食べたり、喋ったりすることが困難になります。

歯、舌、頰、唇、口周囲の筋肉、顎関節、唾液腺…これらの協調運動により口がうまく機能するのです!

お餅つきのような口の働きを保つために、口腔ケア、嚥下リハ、栄養改善が大切!

 


誤嚥性肺炎を予防するためには、自分の唾液を嚥下できるだけの機能を維持しなくては!!!

 


☆そのために出来ること

・歯科衛生士による医療としての口腔健康管理(ST、歯科医も関与)

  →週一回が限度です…

・家族、介護者による日常生活におけるセルフケアの支援

  →自分で訴えることのできない異常や異変に気づくこと!

なんといっても日々の家族、介護者スタッフが鍵になります🗝

 


首の周囲の筋肉を柔らかくするストレッチ

口のリハビリ(口唇の閉鎖、舌の動き改善、頰を膨らます、お腹から声を出す、咳払いする)

口腔乾燥を予防し、口腔ケアを行う

可能であればリハビリ装具として入れ歯を入れる

 


日々、周囲の人がこんな関わりをすることで自分の好きなものを食べたり、意思表示をするために喋ったり…

QOLの改善に、そして、自分が望む人生を送ることに繋がるってスゴイことだと思います(^^)

本人の喜ぶ顔を見たい…家族の想いを叶える支援をしている先生の話はとっても魅力的でした(*゚▽゚*)

 


しっかり喋ろう♫

いっぱい笑おう♫

大きな声で歌おう♫

早口言葉でカ行とタ行を鍛えよう♫

 


これなら今から毎日でも出来そう〜〜(≧∀≦)

貯筋💪頑張ります(๑・̑◡・̑๑)